
目標体重:69.0kg

目標までの残り:-0.5kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:69.5kg

BMI:24.0
☆
1/9 から大宮へ痛勤し始めた途端に走れなくなった。。。
(´・ω・`)
水曜日に無理やりプールに行って泳いだだけで、全然走る時間を作れなかった。
現実問題、毎日24時間の内、今までに比べて朝晩1時間ずつ、計2時間が削られているとあっては正直しんどい。
対策は何か考えるとして、ようやく待ちに待った週末だったが、土曜日も走れなかった。。。
(´・ω・`)
テレビが点いたり消えたりとずっと調子が悪かったのをだましだまし使って来たけど、いい加減新しいのを買うか、と。
自分は F1 ぐらいしかテレビ見ないんだけど、ともぴともも・ののは見たい番組もあるだろう。
って訳で昨日ジャスコでソニーのブラビアを購入。
(意外なコトに場合によってはヨドカメとかビックカメラよりもジャスコの方が安い)
夕方には帰って来たのでそこで気力を振り絞って走りに行けたかもしれないけど、既に暗くなってしまっていたし寒いし。。。
昨日は『パーフェクトでない』方を選んでしまった。
しかし、液晶テレビはデカいしデジタル放送はキレイだし、スゴッ
これからはテレビを見る機会も増えるかも(w
で、ツタヤに入会して DVD を借りてきました。
記念すべきブラビア一発目は、MIAMI VICE
80年代にテレビシリーズ大好きで見まくっていたヤツの映画版。
監督は同じマイケル・マンだけど、ソニィとリコは代替わり。
フェラーリもデイトナスパイダーから F450 スパイダーへ。
コン・リーがいいじゃんと思ってググったら、ゲッ!オレとタメじゃん!!!
20代真ん中位かと思った。
モレが20代後半に見られるのも、不思議じゃない訳だ(w
ってな訳で夜更かししたので、今日も午前中は走れず、15時から。
Nike + iPod でワークアウト>時間>2時間 にセットしてスタート。
サスガに休養充分だからか、それともいつもよりも若干早く走り始められたので明るく暖かかったから精神的に嬉しかったからか、今日は前回のようなしんどさ・体の重さはなかった。
今日はイキナリ自由の女神へのスロープを上って、橋=坂コースへ。
プロムナードをグルっと回ってから有明北橋・晴海大橋へ。
今日はこの辺を走っているランナーが多かった。
不思議なコトに片道・一回しか擦れ違わなかった。
みんなどこに行っちゃうのだろう。
残り45分位から脚が疲れた。
センタープロムナードを西進する時にはちょうど夕陽が正面に来て、キブンだった(w
いつもとは逆にウエストプロムナードを南下し、Mirai館、東京国際交流館からテレコムセンターをパスして青海南ふ頭公園へ。
東京港に突き当たった時の景色は、昨日見た MIAMI VICE のキブン(w
再びレインボーブリッジが見えて来ると、晴海大橋側から見たのとちょうど反対側で、ずいぶん走ったなぁと実感。
そして海沿いコースをお台場海浜公園〜第三台場まで走って、そのレインボーブリッジの麓のところで、ちょうど2時間。
あとはクールダウンとして歩いて帰った。
今日の LSD はホント、ラクで楽しかった。
全然走れなかった不満とは裏腹に、今日ぐらいのカンジで東京マラソンの本番を走れたらOKだろうなとも思った。
でも、やっぱり4時間半ぐらいのタイムだろう。
残り一ヶ月の過ごし方でこのタイムも変わって来る。
ところで、同じくあまり走れていない・ワークアウト出来ていないという残念感とはうらはらに、体重が 69.5kg と久々に70kgを下回った。
70キロを下回ったのはホント久々だ。
もう、いつ以来だか分からないぐらい(w
■本日のラン by Nike + iPod Sport Kit
●距離 19.3km
●時間 2:15'46"
●ペース 7'02"/km
☆
☆