
目標体重:69.0kg

目標までの残り:-3.5kg
[
ダイエットグラフ表示]
一回目測定

体重:72.5kg

BMI:25.1
☆
梅雨のさなかだが、ピーカンの良い天気に恵まれた。
日焼け止めをタップリ塗って出動。
近所の夢の島なのでバイクで行くことに。
国道357は自動車専用道路みたいなものなので、以前は歩道を走ったりしたが、かったるいのでフツーにいつも通り車道を。
ところが、何か硬く尖ったものに乗り上げてしまい、激しい衝撃。
タブン小石。
案の定、しばらくすると前輪の空気が抜けてしまった。。。
しかも、その後何やら「ガッシャン」と音がしたので振り返って見たけど何も落ちていなかった。
後刻、後ろ用の赤色 LED ライトがなくなっているコトが判明。
ダブルショックだ。
(´・ω・`)
幸い、もう少しだったのでそのまま押して歩いて行くコトに。
と思ったら、夢の島公園だと思ったところが辰巳緑道公園だった。
まだ結構あった。。。
(´・ω・`)
ようやく夢の島競技場に到着し、「どこに自転車停めればいいのかな?」とトボトボ歩いていると、「張替さんッ!」と呼び止められた。
見るとそこに立派なサイトがあった。
「去年走っている時にこの辺を見てから、今度は絶対ここにするんだって、、、」
素晴らしい!!
ステキ過ぎ!!

という訳でサイトで寛ぐモレ(w
■今日あると良いなぁと思ったものベスト 5
●クーラーバッグに氷か保冷材
●テーブル
●イス
●マット
●荷物置き&整理用にキッチンテーブル
●タープ は要らない?
ってコトは車で来なくちゃか。
☆
バイクがパンクしてしまったので、帰りはともぴに車で迎え&回収に来て貰おうかと思った。
ところが、baba さんがちゃちゃっと直してくれてしまった。
ありがとう!>baba さん
baba さんはパンク修理実践・練習の良いチャンスと捉え、実際手際良く短時間で直してしまった。
スグに迎えに来て貰おうとしたモレとの意識の差を痛感させられた。
POLIVALENTE は今年も 2チームで参加。
モレは POLIVALENTE_アジサイ、もう一方は、POLIVALENTE_アヤメ。
ちなみに、このネーミングは、モレが今年の春にマザー牧場で紫陽花の芽をタラの芽と間違えててんぷらにして食したところ、後刻吐きまくったエピソードに由来。
で、片方あじさいなら、もう片方は菖蒲。
13時スタート。

紫陽花のスターターのかげやまさんとアヤメのつつみさん
周回数えるの面倒なので30分ずつ走るってのはどう?と提案してみたが、結局去年同様 5周前後ずつ走るコトに。
自分達のサイトのスグ横を通るので、ここで諸々情報を伝達すれば良いのだ。
1時間程で自分の番。
いずみさんからタスキを受け取り、走り始めた。
|
POLIVALENTE のサイトを通った時に、スグ後ろを baba さんが走っているコトを知ったので一緒に走るコトにした。 今日は心拍数 146bpm 程度まででゆっくり走るつもりだったケド、、、 馬場さんは結構速く、一緒に走るのは結構大変だった。
|

という訳で baba さんとモレ
最終周回時にエイドステーションでバナナとレーズンをいただいてポケットに入れた。
チトセさんにタスキを渡すハズが、かげやまさんに変更。
初っ端から一体何が? ナゼ?
答は、かげやまさんがエイドに行ってバナナやオレンジを貰って来たかったから(w
我々のチームはお行儀良くこうしていたが、しまいには別に走る番のランナーでなくても補給だけが目的でエイドに行ってるヤシが沢山いたな。
しかもイン側をフツーに横並びでチンタラ歩いていたり、挙句逆周りだったり。。。。
参加チーム/人数も増えたらしいが、マナーも悪くなった。
サイトに戻るとバナナとレーズンをいただき、パワーナップ(お昼寝)
木陰とそよ風がキモチ良かった。
|
1回目は最後の 5周目がキツかった。 2巡目は比較的ラクだった。 やっぱり大会なのでゆっくり走るってのはムリ。 自然にガンバっちゃう。 コレが良いと思う。 Performance is the best practice. 心拍数的にも平均158、TE3.9 と結構タフだった。
|
この後吉牛か直久にでも行かなくちゃかなと思っていたけど、今年はタイミング良くパスタの配給があった。
(去年はレースが全部終わってからだった)
プラス、馬場さんといずみさん(?)からアイスの差し入れもいただいた。
これがこの暑さ&疲れたカラダにうままくりだった。
で、またパワーナップ(w
このあと紫陽花チームは 3周ずつ交代という作戦にした。
それにしても皆さん速い。
記録狙いのチームのランナーは、6時間だろうが24時間だろうがとてつもなく速い。
個人で走っているランナーでも、baba さんの友達の白石さんなどは普通に良いペースでずっとイーヴンのペースで苦もなく走っている。
(モレもフツーに追い抜かれた)
走り始めて 3年になる。
そろそろ強いランナー、速いランナーになりたい と思った。
速いランナー・強いランナーになる為にはどうしたら良いだろうか? という欲も出てきた。

余裕の笑顔のいずみさん

チトさま、あと 1周

照明灯に灯が入り、残り時間もあと僅か。
|
この後は更に 1ないし 2周ずつ交代でいよいよフィナーレへ。 自分は最後の 4回目、2周して最終ランナーとなるチトさまへタスキをつないだ。
|
最後は既に定番となった「負けないで」がかかり、カウントダウン。
6時間参加の皆様お疲れ様でした〜!

最後に皆で記念撮影
サイトを撤収し、夢の島を後にした。
皆さんは去年も行った焼肉屋へ。
でも、明日ニッサンカップトライアスロンに出場するメンバーも数名いるので軽めだったかな。
ボクは一応軽車両で帰るので、ここで失礼した。
他の写真は
コチラスライドショーがいいですか?